下町脱出〜!neighborhood and coffee

たまには下町を脱出します。
というか、時間さえあれば下町を脱出しています。
最近は、下町にもいくつかカフェができてはきましたが、まだまだまだ!!!のびしろが限りない下町です。(よい言い方をすれば。涙)
そしてこの前、池尻に用事で行ったときのこと、neighborhood and coffeeに寄ってみました。

まず無駄にオシャレ感を押しつけてない店内、シンプルに美味しいカフェラテ、気さくで仲の良さそうな、爽やかな店員さんたち。
すべてが「自然体」なんです!!これぞカフェの真骨頂!近所の人に通ってもらいたい、というようなコンセプトもステキです。
スタバの別業態とのこと、そうはいってもスタバでしょ!?と安易な気持ちで入ってしまった私。
ガヤガヤしてる下町のスタバや、いかにも私、オサレでしょ!?と狙った作りの下町カフェとは比べものにならないくらい、丁度いいカフェでした。

長々とかきましたが、私が伝えたいことはたったひとつ。
スターバックスコーヒージャパン様、ぜひ浅草にもneighborhood and coffeeをopenしてくださいませんか!?カフェの少ない下町にこそ、こういう、毎日気持ちよく通えそうなカフェが必要だと思います!
(それに、浅草のスタバはなにせ混んでるからコーヒーすぐ飲みたくても飲めないんですよねー。)

なんならスタバもう一軒でもうれしいので、とにかく良いカフェが増えてほしいものです。


0コメント

  • 1000 / 1000

下町マダムのみえっパリdiary

シロガネーゼやキャナリーゼに憧れながら下町に住む、 自称:マダム(30代)が織り成すセレブ(風)な下町ダイアリー。 パリ(というかヨーロッパ)が好き。